「16時間断食は週1回でも効果がある」3つの理由 体内で脂肪の分解が始まるのは「食後10時間」
1日のうち16時間は何も食べない、あとは自由に飲み食いしていいという 「16時間断食」が話題です。 我慢も無理もリバウンドもなし、キツい運動も食事制限も、ストレスもいっさいないということで、著名人も続々実践して結果を出しています。
このメソッドを実践し、1年で40キロやせたという小堀智未さんと16時間断食の提唱者である青木厚医師の共著『98キロの私が1年で40キロやせた 16時間断食』より、一部抜粋・再構成してお届けします。
このメソッドを実践し、1年で40キロやせたという小堀智未さんと16時間断食の提唱者である青木厚医師の共著『98キロの私が1年で40キロやせた 16時間断食』より、一部抜粋・再構成してお届けします。
まずは「週1回」からスタートする
16時間断食の評判を聞いて興味がわいても、
「平日は仕事もあって、生活のリズムを変えるのは難しい」
「仕事中、どうしても空腹が気になってしまいそう」
と、なかなか始められないという人がいるかもしれません。
それなら、まずは仕事のない週末の1日だけ、「ものを食べない時間」を作ってみませんか。仕事のない休日はゆっくり寝ているという人も多いでしょう。いつもより長めの睡眠時間を含めれば、むしろ平日よりもラクに16時間の空腹の時間を作ることができますよ。大事なのは、始めてみること。そして、無理をせずに続けていくことです。
私たちは「健康のために1日3食、食べましょう」と学校で習いましたし、「朝ごはんは、しっかり食べないと」と思い込んできました。ところが、実は「1日3食が理想的」という考えには確固たる裏付けはないらしいのです。
それどころか、1日3回食事をとると、
・「食べすぎ」を招き、肥満になりやすい。
・体内で炎症が起きやすい。
・老化が進みやすい。
・高血糖になりやすい。
・胃腸をはじめ、内臓が十分に休むことができずに疲弊する。
・体内で炎症が起きやすい。
・老化が進みやすい。
・高血糖になりやすい。
・胃腸をはじめ、内臓が十分に休むことができずに疲弊する。
など、健康と美容にダメージを与えることになるのです。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら